最近になってPC周りのスペースが狭く感じて来て何か広げる方法は無いかと調べてみたらモニターアームでスッキリとあったので早速購入。取り付けも1人でなんとか出来た
取り付ける前の写真は無いですが全然スペースが広がりました。
それともう1つのメリット
ディスプレイ自体を自分の目の前に持ってこれるので見易さも良くなり姿勢も悪くならずハズキルーペとの相性も良い
これで動画編集やゲーム(時間が無い)
が少しでも快適になるのかと期待
今回はここまで
それでは
寒い季節がやってきたこの頃。今までは自室のエアコンで暖を取っていましたが親から電気代が高いと言われ少しでも安く済ませられないかと調べて見たら電気ファンヒーターが良さそうだと思いお店に見に行って来ました。どうせ買うならデザイン性もと思い暖炉型にしました。在庫が無く1週間待たされ本日やって来ました
本当に薪が燃えているかの様にLEDで再現されているのもポイント
△明かりを消すとより一層リアル
視覚からも暖かさが伝わって来ますね
少し使ってみた感じ
足元から暖まるからエアコンみたいに顔ばっか熱くなる事も無いし、パワーもあるので部屋も直ぐに暖まるしと良いと感じました。難点は音が少しうるさいかな
これで少しでも電気代が安く節約出来ればな思います。皆さんも体調に気をつけてクリスマス、お正月を迎えましょう
それでは
来年の1月半ばでWindows7のサポートが終了してしまうとの事だったのでWindows10にするのと同時に新しいPCを買うことにしました。そして注文してから約2週間ちょい待って我が家にやって来ました。
今回は光るパーツを多用したので見ていて楽しいです。
今回のスペック
I9-9900K
RTX2080Ti
メモリー32GB
ゲーム用SSD(500G)
Cドライブ用SSDとHDDは前のPCから移植
値段もそこそこしましたが長く使っていくものなので奮発した(7のサポートが終わらなきゃ前のPCでも良かったんですけどね)
せっかくスペックも良くなったので色んなゲームもやっていきたいし動画編集も捗ること間違いないです。今後はデュアルディスプレイ化も考えています。今回はここまで
それでは